


日本一の乗り入れ路線数※を誇る「東京」駅と
最寄りとなる徒歩2分の「八丁堀」駅。
都心の2駅を基点として東京中、国内の主要都市まで
自在に使いこなすスムーズな機動性を手にする。
さらに2つの国際空港への多彩なアクセスも身近に、
日々の躍動は海外のステージへも広がる。



※日本一の駅とは、国内の鉄道駅で乗り入れ路線数が
最多であることを表しています。(全国時刻表を基に調査)
日本一の駅※「東京」駅徒歩14分・
「八丁堀」駅徒歩2分、都心生活の基点。
最多であることを表しています。(全国時刻表を基に調査)

10駅23路※1線利用可能、
国内外へ自在にアクセス。
JRの在来線と新幹線を合わせ18路線が乗り入れ、日本各地への長距離特急から国際空港直結の成田エクスプレスまで利用可能な日本有数のターミナル「東京」駅へ徒歩14分。また、地下鉄も徒歩2分の「八丁堀」をはじめ「宝町」「茅場町」「新富町」「京橋」と徒歩10分以内に5駅、徒歩15分以内に4駅を有し、全10駅23路線から都心を自在に使いこなすことができる。
image photo
image photo
image photo
image photo
image photo
image photo
東海道・山陽、東北・北海道、
秋田、山形、北陸、上越の各新幹線を
利用できる唯一の駅、東京駅。
北海道から九州まで多くの主要都市へ、新幹線8路線のダイレクトアクセスが可能な全国で唯一のターミナル駅「東京」。今後さらに拡大が計画される新幹線ネットワークを利用し、ビジネスでの出張もバカンスの旅行も、身近な東京駅から出発することができる。
image photo
image photo

羽田空港 image photo
成田空港 image photo
空港へのアクセス経路も多彩に。
国内だけでなく国際空港としての機能が高まる羽田と、国際線の発着便数が日本最大の成田。どちらの空港を利用するにも身近なアクセスポイントから選び、用途に応じて使い分けることができる。
羽田空港 image photo
成田空港 image photo
生活利便スポットまでバスで直行。
都営バスや中央区のコミュニティバスを利用して「東京」駅をはじめ、大規模ショッピングセンターのある「豊洲」駅や区の公共施設など、多彩なスポットへダイレクトアクセス。旅行や買い物などで荷物が多い時など、徒歩3分~5分の身近なバス停が高い利便性をもたらす。
アーバンドック ららぽーと豊洲(現地より約3,140m)
東京ビッグサイト
(現地より約6,100m)錦糸町駅
(現地より約4,800m)日本橋三越本店
(現地より約1,450m)

「八丁堀」駅徒歩2分、メリットの大きな近さ。

